新年度2日目
23日 4月 2024
栄区のくでん学童保育所です。新年度2日目には、カレー作りをしました。5,6年+4年生有志が、1年生に野菜の切り方や道具の使い方を教えてくれました。 1年生は学童入って初の料理体験でしたね。包丁を使う時は緊張したかも しれませんが、そばに上級生も見守ってくれていたので、安心してできたと思います。

入所・進級おめでとう!
10日 4月 2024
栄区のくでん学童保育所です。2024年度がスタートしました。1年生は6人の入所、全体で38名になりました。 新入生は6人と少ないですが、なかなか全員がそろうことがなく・・・・10日目にして、ようやく1年生6人全員が揃いました。そして、この日は、1年生だけでなく2~6年生もすべて出席で、38人全員集合!お天気にも恵まれ、毎年恒例の桂台第一公園での記念撮影も満開の桜とともに全員で撮ることができ ました🌸 3月末の春休みから5年ぶりに生活班を復活させました。縦の繋がりを作る機会にしてほしいという願いやまた子どもたちが台ふきやおやつの配膳をすることで生活する力をつけることなどを目的としています。 早速、おやつ時間では、上級生がテーブルを拭いたり、配膳を手伝ってくれたり、遊びでは、今まで遊んで いなかったメンバーで遊ぶ姿も少しずつ見られるようになってきました。

恒例の春合宿
11日 3月 2024
栄区の栄かぜの子クラブです。一年間共に心を通わせて過ごしてきた仲間と、恒例の春合宿に出掛けました。 上郷森の家にて一泊し、自然観察の森では、草木や風を感じながら、ウォークラりーをして寒さで縮こまった体をのびのびと動かしました。合宿は3年生以上が参加、1,2年生はお留守番です。写真は、今年初参加の仲良し3年生4人組。夕食の風景です。大きな唐揚げを前にいい笑顔で、おいしい〜!!と食べてました。ニンジングラッセのニンジンをこのニンジン甘くない?お風呂はちょっと恥ずかしいね、などと、目の前の出来事一つ一つに関心を寄せて、いつもより饒舌にお喋りを楽しみました。好き嫌いを交換しながら引き受け、綺麗に平らげたお皿が4枚並びました。食後は誰からともなく歌を口ずさみ、4人声をそろえて、『帰りの会のサンバ』を歌っていました。素敵な想い出できたかな。

土曜日は近くの子ども食堂のお弁当
02日 3月 2024
西区の藤棚台学童クラブです。最近の土曜日は、同じ地域にある「こども食堂ハレの日ケの日」さんでお弁当を頼んでいます! いつも栄養たっぷりのおいしいご飯をありがとうございます✨ お母さん達からも「土曜のお弁当がないだけで助かる!」と声を頂いております😏 今日は、春色丼とハッシュド大根でした✨

遊びのオリンピック
22日 2月 2024
青葉区の学童保育市ヶ尾ちびっこの家です。冬、市ヶ尾ちびっこの家では「遊びのオリンピック」を開催しており、子ども達が普段の遊びの技術を競っています。 「百人一首」・「ウノ」などのカードゲームから、「靴飛ばし」・「大なわ」など体を使う遊びまでジャンルは様々です。「豆つかみ」もずっと昔から続いている競技です。 実際のオリンピック同様、各種目で上位の子には表彰式で手作りのメダルが渡され、連日かなりの盛り上がりを見せています。

みんなで一緒によ~いドン!
13日 1月 2024
金沢区のみつばち学童クラブです。 令和6年1月13日(土)みつばち・第2みつばち・第1みつばち、三学童合同で毎年恒例の新春親子マラソン大会を、子ども、保護者、幼児さん、総勢100名のランナーと計測や見守りなどの用員30名ほどの多人数で、皆さんご存じの八景島シーパラダイスの、横にある野島公園にて開催しました! 野島公園内にある野島掩体壕※(知っていますか?)前から3㎞のコースを速い子で12分、最後の子でも30分以内で誰一人リタイヤすることなく走りきりました! その後は表彰式を行い賞状やメダルをもらい各学童に分かれて「今年も一年間楽しい学童にしましょう」など語らいながら新年会が行われました。 ※掩体壕(えんたいごう)について気になる方はぜひ調べてみてください。

06日 11月 2023
金沢区の聖星放課後児童クラブです。聖星学童は、金沢区にある海と山が近くにある自然が豊かな住宅地にあります。 お隣の聖星保育園さんとも一緒に遊びます。 みんな「ただいまー!!!」と帰って来て、宿題を始めます。「そろそろ遊びの時間だよ!!!」と声を掛けると、外で遊ぶ子たちは早速靴を持って、ドアを開けるとそこは広い園庭に出て遊ぶ事が出来ます。 人気がある遊びは、ドッジボールです。ただの遊びではなく、低学年も高学年も金沢区ブロックドッジボール大会で優勝を目標にして日々頑張っています。 園庭は、ただ広いだけではなく、緑がキレイな芝生でサッカーやバトミントンも出来ます。 室内遊びをする子たちは、絵を描いて、それを何日も掛けて自分たちだけのオリジナル漫画を作ってしまう子たちもいます。 お昼とおやつは、調理場が美味しい給食とおやつを準備してくれます。ここの学童は、みんなきちんと栄養が取れています。特に人気があるメニューはラーメンとゼリーです。 12月26日(火)にドッジボール大会があるので、選手として試合に出る子たちと熱い思い出応援する子たちとチームを団結して楽しい思い出を作ります。
こども作品
14日 9月 2023
西区の藤棚台学童クラブ・藤棚台第2学童クラブです。羊毛フェルトとアイロンビーズで子どもたちが作った作品を紹介します!✨ 羊毛フェルトは何度も針で刺して形を整えていきます。 地道に丁寧に進めて、素敵な作品ができました! アイロンビーズも、部品を一つ一つ作っていき、最後に組み立ててとても可愛く仕上がっています!

夏休み中の手作り昼食です!
12日 9月 2023
西区の藤棚台学童クラブです。 藤棚台学童クラブでは、夏休みの昼食を調理スタッフさんが栄養バランスなどを考えて作ってくださっています✨ 保護者の方からは「夏休み中のお弁当作りがないのは助かる!」との声をいただいています! 暑い中遊び回る子どもたちも、栄養満点の昼食を食べて1日中元気に過ごせました! 人数も多いので作るのがとても大変ですが、作ってくださっている方に感謝しかありません(;_;)

OG訪問:ヨーグルトアイスづくり
06日 9月 2023
泉区の中田学童保育所おひさまクラブです。「おはよう」と登所していた夏休みも終わり、ランドセルを背負って「ただいま」と帰って来る日常に戻っていますが、今回は夏休みの一幕をお伝えいたします。夏休み最終日にOGの高校生が "進学学習" ということで、下級生の子どもたちにヨーグルトアイスづくりを教えてくれました。OGの子は栄養系の分野に興味があるようで、アイスづくりを行う前に "乳酸菌が身体を強くする" という内容を説明してくれ、その後はグループに分かれてのアイスづくり!材料を混ぜるだけなのでとっても簡単でした!・・・おやつの時間になり、「どうなっているかな?」と興味津々の子もいれば、午前中に作ったことを忘れて「今日のおやつなに~?」と指導員に聞く子も(笑) 固める時間が足りなかったようでちょっとゆるめのアイスの出来でしたが、おいしく出来ました!食べ終えたあと、何人かの子はOGの子に声を掛け、材料の分量を教えてもらい、メモする姿があったり、お迎えに来たお母さんに「家でも作って!」とおねだりする姿があったりと大好評のヨーグルトアイスづくりとなりました!

さらに表示する